相撲と今思うこと

f:id:eyoshihiro1965:20171204094247j:plain

今日も朝からいい天気ですね。やはり天気よいと気持ちいいですね。

日馬富士暴行問題から今日は、貴乃花親方と白鵬関との確執まで発展?してました。。。

また巡業が始まり、巡業先での行動までもが監視されてるような環境ですね。力士がスナックに入ってったとかパチンコ屋さんに入った、夜中にうろつき回ってるだとか。。

力士も人なのに。。。最近の白鵬の言動だとか相撲の勝ち方だとか。。。やはり最終的には品格に収まるのかな。。。貴乃花親方の現役時代武蔵丸さんとの相撲人生をかけた大一番までのエピソードやってました。すごいでしたねー。勝った瞬間鬼の形相。。

これはいわゆる、、、。云々。。。

そうそう、昨日午前中のテレビで松本人志さんとヒロミさんの番組です。当然、日馬富士暴行問題の件をやってましたがその中で、松本人志さんが日馬富士さんはやめる事なかったんじゃないのかとおっしゃってました。いやーいろんな番組でこの問題やってますが、初めて聞いたかなー。そりゃーテレビでそんな事言えませんよね。大衆受けしないどころか逆にやり玉に挙げられてしまいますよねー。ヤフーニュースでも松本人志さんがやめる事なかった発言に対してやはり芸能人は一般の人と違うなど書かれてましたね。コメンテーターや司会者は視聴者に対しての忖度があるからこそ言えないですよね。それを言ってしまう松本人志。。。さすだがと思いました。当然暴力を助長するという事ではないですよ。これを言えるのは松本人志さんしかいないなー。人間どこか誰かに対しても忖度ありますからね。率直に日本人力士が弱いからとも言ってましたね。結局モンゴル力士に押されて綱取られてるからですね。さっきのテレビでも白鵬関がジャージの背中にモンゴリアンチームと書かれているのを見てあーだのこーだのと。。

アメリカだったらなんの問題もないのでしょうね。日本人らしいですよね。貴乃花親方と白鵬関の違いは生き様とも言ってましたが、そりゃー貴乃花親方は生まれてから食うもんに何一つ困ることなく育てられてる人と考えが違うの当たり前ですよね。。。。

そうだなあ、生きることに対して余裕が違いますよね。日本人だって大半は食うために働いてますよね。余裕がある人は普通に食うために働く事ないですよね。如何に人生を楽しく生きますよね。中には生きる美学を貫く人生を送りりたい人もいますよね。。。

むずかしいなあ。。。ていか僕も現在無職で時間はたっぷり使えるからこんなことも考えられるのかなと思います。。通常働いているとこんなこと思ったり考えたりする時間なく日々せわしなく過ぎていきますからね。ほとんど何もしなく過ぎていく時間ですが貴重な時間だと思います。

そうそう、【かわいがり】なんて言葉も取りざたされてましたね。。。今回は腕力で体に怪我をおわせました。【かわいがり】言葉のかわいがりなんてのは一般社会人なら経験ある方もいるんじゃないでしょうか。言葉の暴力、いわるゆパワーハラスメントパワハラ】です。この問題って深いと思います。暴力でできた傷なら証明できますが、心の傷は何をもって証明させるのでしょうか? 確かに会議室で誰も見てないところで暴行して知らぬ存ぜんもできるかもしれませんが、傷跡の証明はできますよね。

心の傷は誰も証明できないので。。。だから自殺者がいつの時代も出るのではないでしょうか?本当に残念です。

決してやさしい上司・先輩が良いとは思いません。時には厳しく叱ることも必要と思います。経験上、やさしいだけの上司・先輩って相手の事に対して伸ばしてあげよう、育ててあげようなどの気持ちが少ないと感じます。ただそれが強すぎるとかえって腕力に頼ったり、言葉の暴言などで相手に傷をつけてしまうのかなと感じます。日馬富士さんも責任感強そうだし、それでこんなことになってしまったのかなと思ういます。暴力と分けて考えると責任感での行動だったと思いますので尚更引退はと僕も思います。当然、暴力と分けて考えた場合です。

今時、会社で暴行振るう人は少ないと思いますが、言葉の暴力【パワハラ】に関しては多かれ少なかれ当たり前のように日常茶飯事だと思いますね。退社する時には経営者が変わり、親族経営だったのですごかったですね。毎日のように聞いてました。時には同じ社員に1日3回も同じことを怒鳴ってましたが、、、ていうか怒鳴ればなおることもなく本人萎縮してるし、教え方考えた方がよいのでは。。。以前は、役職の方が止めに入ってきたのにパワハラを助成すがごとくでしたね。万が一自殺でもしたならあんたらも同罪だとみてましたね。役職の方も自分を守るためにウルトラマンのように変わったには笑うしかなかったですね。ある女性リーダーに話したら、いやだったら辞めるしかないよ。。。だって。。。それ言っちゃおしまいだろー。ていうか昨日まであんたが言ってたことだろー。。。こんな思念もくそもないところだったので。。。

僕思うには、苦労して一歩一歩階段を登ってきて上がったきてないのと、人柄と器でしょうね。苦労して上がってきた人は大変さがわかるし、なんで間違ったのかも説明できるし。人柄と器、アイスマンじゃダメなんですよ。そこは人間関係をうまく築けるかどうかでしょうね。僕も若い頃よく叱られました。出来が悪かったし生意気だったから毎日のように叱られましたね。。。そんな時に上手くフォローしていただける上司・先輩もいましたね。だからこそ成長できたとつくづく感謝してます。僕が辞めた新会社では、そんな上司がことごとく蹴落とされて、本来、器がない人たちがイエスマンだからと役職につけさせたのも敗因の一つと考えさせられますね。ただ時代は変わってますし、社風にもよりますが、昔は飲みにケーションがありましたが、今の時代は確かにどうなんでしょうか。。。

よのなか一筋縄ではいかぬ 

ですね。